terada

家にいるのに"やっぱり"家に帰りたい【第5回】あなたの記憶|クォン・ラビン 桑畑優香 訳

【第5回】あなたの記憶 空っぽ 思い切って空っぽにしてこそ、満たされるもの。 愛ってきっと、そんなもの。   「好き」をあきらめることにした あなたを好きになるのを、あきらめることにした。 駆け引きしたり、まわりの目を気にしたりする恋は、つらく哀しすぎたから。 好きになっただけなのに、失うことが多すぎて、わたしはただただ後悔した。噓で飾ったあなたにとって、真実とは何なのか。あなたの言葉と行いを信じたわたしが間違っていたのか。 わたしは深く傷ついた。わずかだけど期待していたから。 愛はどこへ消えた ...

家にいるのに"やっぱり"家に帰りたい【第4回】「緊急連絡先を書いてください」|クォン・ラビン 桑畑優香 訳

【第4回】「緊急連絡先を書いてください」 ある男の物語 とある壁の片隅に、ある男が書いた文を見つけた。それを読んで、涙が止まらなかった。 「父さんと僕を置いて母さんが家を出た日。僕はその日、母さんが去ってしまうと気づいていた。一生懸命寝たふりをして、母さんがいなくなった後、声を殺して泣いたんだ。涙を流しながらためらう母さんを引き留めなかったのは、自分の人生を生きてほしいと思ったから。幸せになってほしかったから。軍隊生活を送る僕に、母さんは手紙を送ってくれたね。たまらなく会いたくなって電話をすると、母さんは ...

家にいるのに"やっぱり"家に帰りたい【第3回】幸せになるための7つの方法|クォン・ラビン 桑畑優香 訳

【第3回】幸せになるための7つの方法 あなたを定義するのはあなた 他人の言葉であなたを定義することはできない。 周りの目を気にしないのは簡単ではない。でも、他人の言葉に振り回されたり、動揺したりしてはダメ。そうすると、自分ではなく他人が決めつけた人生を生きるようになってしまうから。 背の高い人、低い人、やせている人、そうでない人。わたしたちは多様性に満ちている。痩せていなくても美しく、ゆるぎない自尊心を持つ人もいれば、外見に恵まれていても、他人の言葉ばかり気にして自分を苦しめ、幸せになれない人もいる。 「 ...

家にいるのに"やっぱり"家に帰りたい【第2回】「だいじょうぶ」が「本当にだいじょうぶ」になるまで|クォン・ラビン 桑畑優香 訳

【第2回】「だいじょうぶ」が「本当にだいじょうぶ」になるまで がまん 誰かをぎゅっと抱きしめたい。そう願うときこそ、焦らないで。寂しさから恋するなんて、愚かなことだから。 抱きしめられたいと望むなら、その人のすべてを包み込む心をもって。愛されたいと思うなら、その時までがまんする強さをもって。 それぞれの人にとって、必要な時間は違うのだから。   「だいじょうぶ」が「本当にだいじょうぶ」になるまで 「だいじょうぶ」が「本当にだいじょうぶ」になるまで、いったいどれくらい待てばいいのだろう。そんなこと ...

家にいるのに"やっぱり"家に帰りたい【第1回】幸せになれる魔法の呪文|クォン・ラビン 桑畑優香 訳

【第1回】幸せになれる魔法の呪文 「大丈夫」と言われたい 日々の暮らしで、自分はひとりぼっちなんだとまざまざと感じる瞬間がよくある。 1. 体調を崩し、つらい体を引きずりたどりついた病院の待合室で、付き添いの人がいないのは自分だけだと気づかされたとき。 2. 人間関係にトラブルを抱えているわけではないのに、スマートフォンの連絡先に、“いますぐ”連絡できる人がいないと気づいたとき。 3. 何か、誰かにすがりたいのに、頼れる人や場所がどこにも見つけられないとき。 4. 悲しみや怖れがこみ上げ涙をこぼしても、そ ...