• お知らせ
  • 特集
  • 連載
    • マグラブ
    • あなたを全力で肯定する言葉
    • 家にいるのに“やっぱり”家に帰りたい
    • 本屋さんの話をしよう
  • Twitter
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

コレカラ

  • お知らせ
  • 連載
  • 特集
  • Twitter
  1. TOP >
  2. お知らせ >

くっきー!「マグラブ」第2話を公開しました

2022年10月28日

お待たせしました!
野性爆弾くっきー!さんの小説「マグラブ」を公開しました。

■第2話「牡蠣とマーク・ボラン」

  • Twitter
  • Share
  • LINE

-お知らせ
-くっきー!, マグラブ, 小説, 野性爆弾

author

関連記事

no image
野性爆弾くっきー!さんからコメントが届きました。

コレカラで初の小説「マグラブ」を執筆する野性爆弾くっきー!さんから、 連載開始に寄せたコメントが到着しました!   雑誌で服をみてはしゃいだり バエるジュース飲んで友達と盛り上がったり、 年頃の女子は1番キラキラ ワタクシはそんな女子群を認め候う 心爆ぜ爆ぜごくろうさん (野性爆弾くっきー!)   「マグラブ」は既に次回の原稿が届いております。 担当編集者も大困惑の第2回をお楽しみに!

no image
【イベント情報】アントニオ猪木を50年撮り続けた写真家・原悦生氏による「追悼トークイベント」開催

今年3月に書籍『猪木』(G SPIRITS BOOK vol.17)を辰巳出版より上梓した写真家・原悦生氏がアントニオ猪木追悼イベントを開催。 1972年に初めて猪木を撮影して以来、日本全国のみならず、ソ連、イラク、北朝鮮、キューバなどにも同行して50年間も“燃える闘魂″を撮り続けてきた原氏が故人を偲び、自身が撮影したフェイバリット写真を解説しながら被写体としての魅力を語ります。 [概要] イベント名:【燃える闘魂追悼企画】「猪木」トークショー 出演者:写真家・原悦生 日時:2022年11月2日(水) 1 ...

no image
連載を更新しました。

連載を更新しました。 ■本屋さんの話をしよう 第2回「書店における魔の空間」 ■あなたを全力で肯定する言葉(ひきたよしあき) 第3回「コミュ障です。」 ■家にいるのに“やっぱり”家に帰りたい(クォン・ラビン) 第3回「幸せになるための7つの方法」

no image
連載を更新しました

■あなたを全力で肯定する言葉 第11回 「老害でしょうか。」 ■保護犬たちの物語 第6話 くま(8歳) 自宅全焼でヤケド後も外にぽつんと繋がれっぱなしだった犬 新しい家族と出会い笑顔でお散歩の日々

マグラブ【第2回】牡蠣とマーク・ボラン│野性爆弾 くっきー!

試し読み|みんなアソコで悩んでる!女性のための女性器の本『産婦人科医が教える みんなのアソコ』②

連載一覧

  • 鬼才くっきー!による初の小説は、思春期全開JKの、どこかおかしい、たぶんおかしい青春ラブストーリー。予測不能のマグマ×ラブNOVEL!!

  • どうせ自分なんか……私は〇〇だから……所詮こんな人間です……。自らにレッテルを貼り思い悩む人々に「言葉の力」で伴走します。

  • 本屋はいつでも僕を笑顔にする!「本屋大賞」の立ち上げに関わり、実際に下北沢で書店を開業した嶋浩一郎による体験的「本屋」幸福論。

  • 『家にいるのに家に帰りたい』のクオン・ラビン新作エッセイ。心やすまる居心地のいい家に帰りたい。あなたの心に灯をともす、癒しの言葉たち。

  • 「事故か、虐待か」――不審死を遂げた動物の遺体を解剖し、動物虐待の実態を明らかにする「法獣医学」の専門家による奮闘記。

  • 血統書がなくても、ブランド犬種ではなくても、こんなにも魅力的で、愛あふれる犬たちがいます。佐竹茉莉子さんが出会った、犬と人の物語。

    人気の記事

    話題の書籍

    関連サイト

    • 運営会社
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    当サイトに掲載されている記事、写真、映像等あらゆる素材の著作権法上の権利は著者および辰巳出版が保有し、管理しています。これらの素材をいかなる方法においても無断で複写・転載することは禁じられております。

    コレカラ

    © 2022 TATSUMI PUBLISHING CO.,LTD.