• お知らせ
  • 特集
  • 連載
    • 事故物件の日本史
    • モヤモヤしながら生きてきた
    • 令和ロマン髙比良くるまの漫才過剰考察
    • マグラブ
    • あなたを全力で肯定する言葉
    • 本屋さんの話をしよう
    • 家にいるのに“やっぱり”家に帰りたい
    • 法獣医学の世界
    • 保護犬たちの物語
  • Twitter
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

コレカラ

  1. TOP >
  2. 特集 >

写真集の収益の一部を撮影地の動物園と能登半島地震で被災した「のとじま水族館」に寄付いたしました|『ほぼねこ』寄付企画のご報告

2024年3月15日

2023年12月27日~2024年1月5日、2月2日に、写真集『ほぼねこ』の収益の一部から、撮影地の動物園に寄付を行う企画を実施いたしました。

2月2日23:59時点でリポスト数2272となりました。
リポスト数×10円が寄付額となりますので、2272×10円(+α)で約3万円を撮影地の動物園への寄付とし、物品で寄付をさせていただきました。
各動物園のご事情を踏まえ、撮影地のうち、以下の3園へ、ご要望の品を寄付いたしました。

・大森山動物園様 寄付品:馬ろく軟骨
・伊豆アニマルキングダム様 寄付品:備品
・いしかわ動物園様 寄付品:写真集『ほぼねこ』

また、寄付の上限額との差額69,823円を、JAZA(日本動物園水族館協会)を通し、この度の能登半島地震で被災された「のとじま臨海公園水族館」へのお見舞金とさせていただきましたことをご報告いたします。
※こちらから「のとじま臨海公園水族館」へのお見舞金について確認できます。

『ほぼねこ』撮影地のひとつ「いしかわ動物園」では、のとじま水族館から一部の動物たちを受け入れていらっしゃいます。
園のSNSやHPで受け入れ動物たちの様子も発信されているので、ぜひ訪れてみてください。

たくさんの皆様のご参加、まことにありがとうございました。
あたたかいお気持ちに御礼を申し上げます。

  • Post
  • Share
  • LINE

-特集
-いしかわ動物園, のとじま水族館, ほぼねこ, 伊豆アニマルキングダム, 大森山動物園

author

関連記事

『師弟百景 “技”をつないでいく職人という生き方』 井上理津子×金井真紀 特別対談 「市井のひとの話を聞く〜ライフストーリーを描くということ」第1回

【第1回】井上さんの職人技は「しつこい取材」にあり 師匠と弟子の距離感で24時間いたら好きになっちゃうかも 金井真紀(以下、金井) 本日初めましてですが、私は以前から井上理津子さんにずっと憧れていました。この機会に感謝します。 井上理津子(以下、井上) 私も金井さんの本を拝読して、メロメロになりました。『世界はフムフムで満ちている 達人観察図鑑』 (ちくま文庫)を読みましたが、 目も耳もいい人という印象です。本の中に関西弁の職人さんが出てきます。関西弁は、関西出身者が書こうとしても難しいのに、一字一句間違 ...

くっきー!さんのサイン色紙を3名様にプレゼント

コレカラ公式Twitterで、 野性爆弾くっきー!さんの初小説「マグラブ」公開を記念して、 くっきー!さん直筆のサイン色紙プレゼントキャンペーンを実施中です。 抽選で3名様にプレゼント! ぜひご参加ください♪ コレカラ公式Twitter https://twitter.com/korekara_web

「あなたはひとりじゃない」優しく肯定してくれる言葉が心にしみるジェジュン、RMも愛読したエッセイ『あなたを応援する誰か』

忙しさに追われて疲れてしまったとき、夢に向かって奮闘してるとき、前を向きたいとき、人間関係がつらいとき、傷ついたときに、ぜひ読んでほしい本をご紹介します。 2013年に韓国で刊行され現在27刷となるロングセラー、待望の翻訳となる『あなたを応援する誰か』。 2014年にアーティストのジェジュン、そしてBTSのRMが愛読したことで話題になり、 2019年には韓国大手書店 教保文庫にて「今年もっともプレゼント用に購入された本」のベスト3にも選ばれました。   「あなたのままでいいよ。大丈夫だよ。」その ...

「介護=苦労」だけなのか? 介護をめぐる悲劇を避けるために『認知症介護の話をしよう』が教えてくれることとは

家族の悩みは他人に話しづらい、ましてや介護のことならなおさらです。 だから介護は1人や家族の中だけで抱え込みがちです。 1人や家族の中だけで抱え込んでいると、「介護=不安・つらい・大変」になってしまいます。 そんな精神状態のままで介護者が無理をすると介護は破たんします。 今回は、そのような介護をめぐる悲劇を避けるために、いま介護をしている方はもちろんのこと、まだ介護が始まってない方にもぜひ読んでほしい『認知症介護の話をしよう』をご紹介します。 介護のために自分の人生を犠牲にしてはいけない 本書は、若年性ア ...

事故物件の日本史【第1回】『源氏物語』の舞台は王朝心霊スポット〜河原院と二条院|大塚ひかり

事故物件の日本史【第2回】『源氏物語』の舞台は王朝心霊スポット〜河原院と二条院|大塚ひかり

https://korekara.news/wp-content/uploads/2024/07/hoboneko.mp4

連載一覧

関連サイト

    • 運営会社
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    当サイトに掲載されている記事、写真、映像等あらゆる素材の著作権法上の権利は著者および辰巳出版が保有し、管理しています。これらの素材をいかなる方法においても無断で複写・転載することは禁じられております。

    コレカラ

    © 2024 TATSUMI PUBLISHING CO.,LTD.