• お知らせ
  • 特集
  • 連載
    • 事故物件の日本史
    • モヤモヤしながら生きてきた
    • 令和ロマン髙比良くるまの漫才過剰考察
    • マグラブ
    • あなたを全力で肯定する言葉
    • 本屋さんの話をしよう
    • 家にいるのに“やっぱり”家に帰りたい
    • 法獣医学の世界
    • 保護犬たちの物語
  • Twitter
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

コレカラ

  1. TOP >
  2. お知らせ >

特集記事を公開しました

2023年2月3日

■『さよなら、理不尽PTA!』試し読み①
すべてのPTAは入会も退会も自分で決められる 「いつの間にかPTA会員になっていた」となる前に新1年生保護者にこれだけは伝えたい

■『さよなら、理不尽PTA!』試し読み②
強制加入に会費の無断引き落とし…ふつうならありえないことをPTAだけが許されている!?「子どものため」というキラーワードで思考停止しないために知っておくべきこと

■『さよなら、理不尽PTA!』試し読み③
あなたのPTAは大丈夫?個人情報ダダ漏れ「違法PTA」に要注意!勝手に会員にされないためのチェックポイント

■「あなたはひとりじゃない」優しく肯定してくれる言葉が心にしみる ジェジュン、RMも愛読したエッセイ『あなたを応援する誰か』

  • Post
  • Share
  • LINE

-お知らせ
-BTS, PTA, PTA問題, PTA改革, 新1年生, 育児, 試し読み

author

関連記事

no image
特集「モダンアートとBTS RMの美術眼」を公開しました

■アン・ギュチョル×浅田彰×桑畑優香 対談「モダンアートとBTS RMの美術眼」<前編> ■アン・ギュチョル×浅田彰×桑畑優香 対談「モダンアートとBTS RMの美術眼」<中編> ■アン・ギュチョル×浅田彰×桑畑優香 対談「モダンアートとBTS RMの美術眼」<後編> K-BOOK フェスティバル 2022 にて、書籍『それぞれのうしろ姿』著者・現代美術家のアン・ギュチョルさんと、評論家・京都芸術大学教授の浅田彰さんのトークショーが開催されました。 ファシリテーターは『それぞれのうしろ姿』の翻訳を手がけた ...

no image
連載を更新しました

■保護犬たちの物語 第5話 みるちゃん(1歳) 野犬の巣穴から保護されるも脳障がいで歩行困難  でもいつでも両脇にパパとママの笑顔があるから、しあわせいっぱい!

no image
【イベント情報】アントニオ猪木を50年撮り続けた写真家・原悦生氏による「追悼トークイベント」開催

今年3月に書籍『猪木』(G SPIRITS BOOK vol.17)を辰巳出版より上梓した写真家・原悦生氏がアントニオ猪木追悼イベントを開催。 1972年に初めて猪木を撮影して以来、日本全国のみならず、ソ連、イラク、北朝鮮、キューバなどにも同行して50年間も“燃える闘魂″を撮り続けてきた原氏が故人を偲び、自身が撮影したフェイバリット写真を解説しながら被写体としての魅力を語ります。 [概要] イベント名:【燃える闘魂追悼企画】「猪木」トークショー 出演者:写真家・原悦生 日時:2022年11月2日(水) 1 ...

no image
野性爆弾くっきー!さんからコメントが届きました。

コレカラで初の小説「マグラブ」を執筆する野性爆弾くっきー!さんから、 連載開始に寄せたコメントが到着しました!   雑誌で服をみてはしゃいだり バエるジュース飲んで友達と盛り上がったり、 年頃の女子は1番キラキラ ワタクシはそんな女子群を認め候う 心爆ぜ爆ぜごくろうさん (野性爆弾くっきー!)   「マグラブ」は既に次回の原稿が届いております。 担当編集者も大困惑の第2回をお楽しみに!

「あなたはひとりじゃない」優しく肯定してくれる言葉が心にしみるジェジュン、RMも愛読したエッセイ『あなたを応援する誰か』

「介護=苦労」だけなのか? 介護をめぐる悲劇を避けるために『認知症介護の話をしよう』が教えてくれることとは

https://korekara.news/wp-content/uploads/2024/07/hoboneko.mp4

連載一覧

関連サイト

    • 運営会社
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    当サイトに掲載されている記事、写真、映像等あらゆる素材の著作権法上の権利は著者および辰巳出版が保有し、管理しています。これらの素材をいかなる方法においても無断で複写・転載することは禁じられております。

    コレカラ

    © 2024 TATSUMI PUBLISHING CO.,LTD.