• お知らせ
  • 特集
  • 連載
    • 事故物件の日本史
    • モヤモヤしながら生きてきた
    • 令和ロマン髙比良くるまの漫才過剰考察
    • マグラブ
    • あなたを全力で肯定する言葉
    • 本屋さんの話をしよう
    • 家にいるのに“やっぱり”家に帰りたい
    • 法獣医学の世界
    • 保護犬たちの物語
  • Twitter
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

コレカラ

  1. TOP >
  2. 特集 >

【イベント情報】クリスマスイブは小籔さんと過ごそう!ジュンク堂書店大阪本店でトークショー&サイン本お渡し会

2022年12月13日

初の書籍『ゲーム反対派の僕が2年で4000時間もゲームをするようになった理由』を上梓したお笑い芸人の小籔千豊さんが、12月24日(土)にトークショー&サイン本お渡し会を開催します。

ゲーム「フォートナイト」にハマった理由、親としての想い……
知られざる「小籔千豊」の姿を見せてくれるかもしれません。


【小籔千豊さん】トークショー&サイン本お渡し会
※先着30名

【開催日時】
日時:2022年12月24日(土) 13:00開演
場所:ジュンク堂書店大阪本店 3F イベントスペース
出演者:小籔千豊さん(著者)

【ご参加方法】
12月12日(月)午後12時から受付開始

◎ご参加方法1.(店頭でのお申し込み方法)
ジュンク堂書店大阪本店2F有人レジにて参加整理券(税込1540円)をお買い求めください。

◎ご参加方法2.(電話でのお申し込み方法)
小籔千豊さんイベント参加ご希望の旨をお電話でお問い合わせください。
当日のイベント参加前に、ジュンク堂書店大阪本店有人レジにて、お名前と整理券予約番号をお申し付けの上、参加整理券をお買い求めください。

【お問合せ】
ジュンク堂書店大阪本店(営業時間10:00~21:00)
大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ
電話:06-4799-1090
イベント詳細はこちら
 

【著者プロフィール】
小籔千豊
吉本興業所属のお笑い芸人。1973年生まれ。吉本新喜劇の座長を15年以上にわたり務める傍ら、俳優やバンド活動など多方面で活躍する。フォートナイトというオンラインゲームにハマり、「フォートナイト下手くそおじさん」としてゲームYouTuber活動も始めている。「姫」はゲーム配信中の小籔さんの愛称として知られている。

【書籍について】
書 名|ゲーム反対派の僕が2年で4000時間もゲームをするようになった理由
著 者|小籔千豊
サイズ|四六判 184頁
発 売|好評発売中
定 価|1,540 円(税込)
発売元|辰巳出版株式会社

Amazonで購入する
楽天ブックスで購入する

  • Post
  • Share
  • LINE

-特集
-お笑い, ゲーム, フォートナイト, 吉本興業, 子育て, 小籔千豊, 育児

author

関連記事

『これからの時代を生き抜くためのジェンダー&セクシュアリティ論入門』 三橋順子×北丸雄二 特別対談 「LGBTQ+…これからの世代に伝えたいこと」第3回

【第3回】ハッピーゲイライフがやって来た 外国の影響をほとんど受けなかった日本の女装カルチャー 北丸:つまり1990年前後ごろから日本のセクシュアル・マイノリティは伏見さんの本や大塚隆史さんのゲイやキャンプ・カルチャーのムック本が出たりと、ゲイとレズビアンを中心にひとつの転換期を経験することになるんですが、それは、欧米からはじまったゲイリベーション(ゲイ解放運動)の文脈をくんだものですよね。三橋さんはそうじゃなくて、当時も日本の女装史を研究していた。彼らと自分で、「見ているものが違うな」という感じはありま ...

試し読み|ジェジュン、BTSのRMも愛読した韓国エッセイ『あなたを応援する誰か』

なかなかすてきな人生 10代のころは、20歳になれば 何かが新しくなると思っていた。 でも20歳になってみると、 新しいことなんて何もなく 悩みが増えるだけだった。 どこに向かえばいいかわからないまま、 やみくもに突き進み、 勇ましく挑戦したはずが、 無謀な挑戦に終わったこともあった。 30代になれば何かが変わると思っていた。 でも30歳になってみると 変わることなんて何もなく、 悩みの重さはそのままで、責任が増すだけだった。 人生には、悪いことも 良いことも起きるのが、あたりまえ。 不幸と幸せはいつだっ ...

『これからの時代を生き抜くためのジェンダー&セクシュアリティ論入門』 三橋順子×北丸雄二 特別対談 「LGBTQ+…これからの世代に伝えたいこと」第4回

【第4回】いまの現象だけ見てもわからないことがある 日本文化でセクシーなものは、うなじ!? 三橋:大学の講義で、学生にとってインパクトが大きいのは、女性性の表象の話ですね。特に、バストが大きければ大きいほどセクシーというのは共同幻想です、っていうと男子学生は雷に打たれたようにショックを受けるし、女子学生も戸惑います。 北丸:この本の第3講に浮世絵の美人画が掲載されています。そこで女性のおっぱいが見えている。三橋さん、講義では学生に、これは一体何なんだって聞くんですよね? 三橋:乳首が見えてる絵で、名人級の ...

すべてのPTAは入会も退会も自分で決められる 「いつの間にかPTA会員になっていた」となる前に新1年生保護者にこれだけは伝えたい|『さよなら、理不尽PTA!』試し読み①

PTA改革・適正化を考える前に、そもそもPTAってどんな組織なの? ということを、ざっと確認しておきましょう。「実はよく知らない」という人も意外と多いかもしれません。各PTAごとに違いもありますが、現状はおおよそ、こんな感じです。 PTAと学校はまったくの別団体 PTAは、その名称から「保護者(Parent)と教職員(Teacher)が、子どもたちのために協力する会(Association)」と理解されています。 PTAは学校との線引きがあいまいで、よく「学校の一部」のように誤解されていますが、本当は学校 ...

試し読み|BTSのVも読んだ!話題の韓国エッセイ『家にいるのに家に帰りたい』①

トイレはすぐに覚えて無駄吠えや争いもなし。「野犬の子たち」が愛情を注がれて巣立っていくまで|野犬5きょうだい

https://korekara.news/wp-content/uploads/2024/07/hoboneko.mp4

連載一覧

関連サイト

    • 運営会社
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    当サイトに掲載されている記事、写真、映像等あらゆる素材の著作権法上の権利は著者および辰巳出版が保有し、管理しています。これらの素材をいかなる方法においても無断で複写・転載することは禁じられております。

    コレカラ

    © 2024 TATSUMI PUBLISHING CO.,LTD.